Nakaya
a Web Developer
About
分散型SNSやセマンティックWebなどに興味がある学生です。
Skills
Golang
- chiやEchoを用いたREST APIサーバの開発
- コマンドラインアプリケーションの開発
- Goroutineやchannelを用いた並行処理プログラミング
Nuxt/Vue
- LPの制作
Gatsby.js/jsx/React
- 基本的なJSXの文法の理解
- GatsbyJSの初歩的な理解
Linux
- SSHを介したサーバの設営
- 基本的なコマンドライン操作
- ファイル操作
- aptやpacmanによるパッケージインストール
- Debian系やArchLinuxの基本的な操作
- Nginxを用いたWebサーバの設営
- 簡単なShellScriptの作成、デバッグ
- 基本的なvi/vimキーバインドの理解
Works
matrix-jp.net
matrix-jp.netはチャットのオープン規格の1つであるMatrix.orgのホームサーバの1つで、Matrixを日本に啓蒙しようと立てられました。私は運営をしています。
w3w-encounter(仮) [W.I.P.]
ElmとWhat3Words API、Bulma、Geolocation APIを用いて作られた待ち合わせ支援ツールです。
persona [W.I.P.]
Mastodonなどが参加するネットワーク、ActivityPubに対応予定のSNSです。
Amaterrace [W.I.P.]
オープンソースな光目覚まし時計です。スマートフォンでBluetoothを介しデバイスに関するあらゆる設定ができるようになる予定です。日本神話における太陽神、天照大神(あまてらすおおみかみ)と日光浴のイメージのある、terraceをとって命名しました。
kokasai.com
文化祭の公式サイトをNuxt.jsを用いて製作しました。NuxtとVueに触れるのは初めてだったので、component関連がグチャグチャになってます……。
Links
Mastodon
pleromaサーバを運用終了したため、sublimerさんのサーバにお世話になっています。
Blog
自分の思っていることから興味のある技術の話まで色々書こうと思っているブログです。
適当なことや宣伝することを書きます。PleromaやMastodonよりかは投稿頻度は低めです。
GitHub
成果物をホストしています。最近はGitLabを使うことが多いです。
GitLab
成果物をホストしています。
Keybase
Keybaseです。あまり見ないので返信できるかは微妙です……。
Matrix
仕様の公開されたチャットサービス、Matrixのアカウントです
XMPP
リンクをクリックすると、xmpp:
リンクに対応したXMPPクライアントが開きます。開かない場合はeniehack@jabber.at
までどうぞ。
Liberapay
OSSで作成された寄附し合えるプラットフォームです。PayPalアカウントをお持ちの方のみになりますが寄附をいただけるとありがたいです。
Kyash
Kyash ID: eniehack